ヴィヴァーチェピアノ教室 090-7486-1209

Blog
ブログ

2019.03.02ブログ

褒める。褒めない。

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

岸和田市のヴィウァーチェピアノ教室です。

 

褒めて伸ばす

最近よく聞くワードです。

どれくらいの褒めるを言っているのか?さじ加減が難しいなと思います。

 

私は小学生になると、あまり褒めないかもしれません。

普段の会話は

私「わからないとことかある?」

生徒「ないかな。」

私「と、思うわ、よくわかってる(理解して)もんね」

という感じです。

 

あまり褒めすぎるのは本当に褒められた時にその喜びがなくなるのでは?と思います。

怖いのが褒められないとできない…

ご褒美がないとできない…

のが長い目で見た将来、困ると思っています。

 

もちろん、褒める時は褒めます!

レッスンを頑張っているご報告なんかでも、「理解力が付いてきた」、「納得するまで何度も弾こうとする。」などという言葉は使います。

 

信頼関係があれば、「よくわかってきたね」などこれで大丈夫なんだという自信を持てる言葉かけでいいんじゃないかな?と思っています。

 

 
ヴィヴァーチェピアノ教室