ヴィヴァーチェピアノ教室 090-7486-1209

Blog
ブログ

2019.11.15ブログ

レッスンノート

こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

岸和田市のヴィヴァーチェピアの教室です。

 

気づけばもう11月も半ばですね。

玄関にクリスマスツリーを出しましたよ。
うちのクリスマスツリーとても簡単に飾れるんですが、ツリーの背が高く、私では出せないという難点が…なので旦那さんがいるタイミングじゃないと出せないのです。
箱を開けると、子供達の去年のクリスマス作品も一緒に飾っていたのでとても懐かしかったです。

 

教室関係の年末準備もそろそろしないと〜
レッスンノート作成です。これ、なかなか大変な作業なんです。



全員にお渡してますが(年度の後半の生徒さんにはお渡ししておりませんけど)正直なところ使っていて毎週きちんと書いて持って来る子は半分でしょうか…
お家の人とのやり取りもやめました。見てくださるぶんにはとても嬉しいんですが、お忙しいのにわざわざ見てサインとか、色々面倒なのかな。私も1分でも無駄にしたくないレッスン時間の中でノートまで書いて、のやり取りの三角形がうまく使えていないと感じたので。
なので持って来る持ってこないがとても顕著です。

使い方は十人十色、頑張ったアピールや、学校でのこと、お家での楽しかったこと、練習していない言い訳、単なる記録でもなんでもいいんです。
ノートに書いて向き合ってる子はとても頑張っていると思います。
ノートの使い方を見ていると自分でカスタマイズしていたり感心することもたくさんあります。

使っていない、無くした、書きたくない・・・・・
せっかく作ったのに〜と悲しくなるところは通り越しました 苦笑

使わない子は上達しないのか!?いえいえ、教本進んでいますよ。ノートに書くという習慣がないのかな?使わない子のやり方で上達してくれたらいいと思っています♫
今年のを渡した時に、先生これ人数分作るの大変やろ〜といってくれた小学生がいました。
人の気持ちを察せる人(子供だけど)ってすごいですね。
来年の分も皆の分作ってお渡しますよ。

私は全て自分に返って来ると思っています。
自分で向き合える子に成長していって欲しい。


私の思いはただそれだけです。

ということで、ノート作り頑張ります。

 

 

 

 

幼児から大人まで通える岸和田のピアノ教室♫
駐車場1台あります。

グランドピアノでのレッスン♫

1・2・3・4・5の数字がわかればレッスンが始められますよ♫

バスティンメソッドを使って楽しみながら自然と身につく個人レッスン♫


現在の空き状況
↓↓
満席です。


空き時間が出ましたらご連絡させていただきます。
ヴィヴァーチェピアノ教室