090-7486-1209
ピアノがあるから救われたという経験ありませんか?

なんでピアノを教えていますか?というワークをして見ました。
結果、私は生徒さんに自信を持ってもらいたいからこの仕事をしてるんだと確信しました。
ピアニストにしたいわけでも、ピアノの先生にしたいわけでもない。(もちろんそうなってくれたらうれしいです)
子供は子供なりに、成長していく過程で色々あります。
友達関係だったり、いじめられたり、いじめてしまったり、お家の人との関係だったり、お勉強のこと、受験もあるかな。
自分自身が問題のこともあるよね、学校に行けないとか、思ったことが言えない、人前に出たくない。
病気になってしまうこともあるかもしれない。
例えば、お友達とうまくコミュニケーションが取れない年頃にピアノがあったら心のよりどころです。
例えば、何をやってもあまりいい結果が出ない、でもピアノだけは自信がある。
例えば、何をやっても長続きしない、でもピアノだけは続いている。
こうやって自信につながればと思っています。
日々のレッスンでのできるかな?→できた!→自信につなげる
ピアノと一緒に乗り越えた。ピアノがあるから乗り越えられた。ピアノがあるから救われた。という存在であってほしいです。「先生と話すことで気持ちに変化が出ました」なんていってもらえたことも!
ピアノと一緒に乗り越えるどころか、ピアノが重荷に・・・なんてことにならないように。
いつでもやめれるよ。だから楽しもう!
現在の募集