090-7486-1209
今日は暑かった〜1人でオンラインレッスンしてるならいいけど、生徒さんいると熱気がムンムン。
初クーラーかけました。エアコン洗浄してもらってたから気持ちいい〜。
失敗しても無駄にしなかったらいいん違う?
先日5月23日は息子の誕生日でした。
先月の娘の誕生日にケーキを作ったのを見ていたのか、チョコとイチゴのケーキを作って!
とリクエストが…先月頑張って疲れたから今月は買う気満々だった私

インスタでお友達に褒めてもらいました🎵味は本のレシピ通りやから美味しいに決まってる、盛り付けとかデコレーションに自信がないので素直に嬉しい。
でもこれね、実は失敗して2回目の挑戦の品 笑
ケーキの卵白や生クリームって1滴でも水分があったら泡立たないのよ。
わかってたからしっかりボウルを拭いて準備しました。
先に卵黄をあわ立ててそれから卵白をて手順なんやけど…
卵黄がちょっと卵白に飛んだ気がした。
やっぱりそのようで、メレンゲ失敗…落ち込むこと1分 短っ!落ち込んでる時間がなかっただけ
仕方ないので材料全部合わせて、子供達に「チョコホットケーキやで」と出したら大喜びしてた
オンラインレッスンまでに準備して、オーブンに入れようと急いだのが失敗?
泡立てる時は飛ばないようにしっかりガードしようと学びました。
お菓子作りに関わらず、ちゃんと手順を踏んでても失敗することってある。
失敗するの嫌やからってケーキ作りしないという方法もある。けどなんか寂しい。私はおかし作り嫌いじゃないしね。
その時どうするか、今回は子供達が何にも知らずに喜んでホットケーキとして食べた。結果オーライ!
失敗したらその時考えたらいいと思う。
現在の募集