ヴィヴァーチェピアノ教室 090-7486-1209

Blog
ブログ

2020.06.12私の考え方

バスティン使っている子は賢いの?




ピアノが生涯の友に!
読譜と奏法を伸ばす指導を20年。
幼児から通える岸和田市のヴィヴァーチェピアノ教室の白原理香です。こんな人です
バスティンメソッドを使って楽しみながら自然と身につく個人レッスン♫

今年は例年に比べ梅雨らしいですね、1週間ずっと雨マークが続いてる。

湿気が多いのと暑くなるのでこれから過ごしにくいですね。

 
バスティン使っている子は賢いの?

昨日お話ししたピアノの先生から、バスティン使っている子は賢いですねと言われました。

バスティンユーザーではない先生です。

まぁ実際ピアノを習う子ってのは賢いけどね。

だって視覚から入れた情報を分析して、右と左で違うことするんだよ?なんなら足まで使って。

これほどいろんなことをする習い事って他にある?

 

いろんな知識を知っていること、譜読みが早いことでそう見えるんだと思う。

もちろんどんな教材でも生徒さんは育つのですが、教える側にメソッドを持っているかもっていないか、かな…

私は以前持っていなかったから、ただ私の知っていることを教えているだけだった。

教え方を持っている知っているって強いなと思います。

導入指導のメゾッドお伝えします。ラインのお友達登録からどうぞ。

 
現在の募集


ピアノ教室は満席です。


空きが出ましたらまたこちらでご案内させていただきます。



リトミックのご案内


コロナウィルスが落ち着きましたらご案内させていただきます。

友だち追加



1対1のトークになります。

ヴィヴァーチェピアノ教室