090-7486-1209
子供たちの行動がとにかく遅い!
毎朝、「まだ?」「早くして!」と何回怒ってることか…
十分間に合う時間に起こしてるんですけどね、じっと止まってる時間が長い!
本人たちはまだあまり時計もわからず、ただ怒られてるって感覚だと思う。

そろそろ改善が必要です。
「怒る」と「叱る」の違いわかりますか?
そんなイライラして怒る私ですが、生徒さんにはとにかく気が長い。
「叱る」ことはあっても「怒る」ことはないです。
この違いわかります?
「怒る」は「起こる」からなってて、腹をたてる、怒り手の感情を外に爆発させること。ネガティブに捉えられる。
「叱る」は相手により良い方法を教示させること。ポジティブに捉えられる。
ここまでわかっているのに自分の子供となるとね…
生徒さんには、お金をいただいていて大事なお子さんをお預かりしているという覚悟があるから、イライラしない。
その日その時間のその子の気持ちを察すると、どう向き合うといいのかが見えてきます。
嫌われてもいいという覚悟のもとで、時には厳しいことも言います。
やめてもいいんだよ、とも言います。
やめるのは簡単、だから続けれる時は続けられることに感謝して頑張ろうよ、とも言います。
どっちやねん!って思うね笑 でもどっちも本心。
といろいろ書いておきながら、「叱る」って言葉も偉そうであんまり好きじゃない、必要と思った生徒さんには愛情と覚悟を持ってお話しします。あとは楽しく!
現在の募集