090-7486-1209
すごい雨!
急遽午前中にお友達のお家に伺うことになったのだけど、パン発酵中なの忘れてた!
このまま放置したら間違いなく発酵しすぎで焼けない…
「ごめん!パン発酵中やった!オーブン貸して〜」と図々しくオーブン借りて焼かせてもらって皆で食べてきました。無駄にならなくてよかった〜。
ピアノを習う前に知っておいたほうがいいこと。
体操・お習字・水泳・英語・お絵かき・そろばん・ダンス・サッカー・野球・公文
とまぁいろんな習い事がありますが、行った時に課題をしたり、練習をする習い事ですよね?お家で課題が出たとしても、毎日するほどじゃないのかな?習い事事情あまりわからない
ピアノという習い事は、家での練習が必要なんですよね…
お家での継続的な練習が必要なのはピアノだけかなぁ?
お子さんと、ピアノを始める前に練習の継続を約束したほうがいいと思います。
なんか大変そうな書き方してるよ 笑
ならやめとくわ、ってなる人もいるかも。それはそれでありだと思います!
私が思うには導入期に10分程度、(実際気づいたらもっとかかってるん違うかな?)それを週4〜5かな?
指積み木やリズムカードの練習でいいんだから、そんな大変なことと違うって。
最初少し付き合ってあげると、勝手に練習できるようになります。
保護者の方から
練習って言っても遊んでるほうが良くてなかなかしないんです。
練習、進んでしないんです。
これお子さん何も悪くないですよ。
練習進んでする子供怖いから!笑笑
練習しないで上手になりたいってのはないかな。ただ少しの練習習慣をつけることで、格段に上達しますよ。
現在の募集