ヴィヴァーチェピアノ教室 090-7486-1209

Blog
ブログ

2022.09.28コーチング

ご希望の生徒さんに(ご父兄)懇談をしています。

 




ピアノが生涯の友に!
読譜と奏法を伸ばす指導を24年。
幼児から通える岸和田市のヴィヴァーチェピアノ教室の白原理香です。こんな人です
バスティンメソッドを使って楽しみながら自然と身につく個人レッスン♫


こまめにブログを書かないので溜まっています。

何ごともこまめに、ですね。


と書いてまた1ヶ月半以上空きました…



懇談をしています。


全員とお話ししたいところですが、お忙しい方やコロナのこともありますので、ご希望の方だけにしています。


昨年もこの形を取りました。

昨年お話しさせていただいた方がとても調子良く進んでいます。

辞めたいと思っていたかもしれない生徒さんが、グングン宿題をこなして来ます。

自分で書き込んで、リズムとラインの書き込みの貯金してきます。

書き込みの貯金? それはレッスンで次の説明をしたときに真っ新な楽譜じゃなく書き込むことによって1度目を通している状態になりますから、先生の説明がスーッと入りますよね。

こういうことができる子って学業の方も心配ありません。


やはりピアノの楽しさってテキストが進んでいることだと思います。

今のテキストってどこに繋がるかが写真で載っていますので、進むと目に見えてわかるので喜びにつながります。



こんな感じ。

口に出さなくても次どの本に進むのか、実は気になっています。


練習なんて好きな人あんまりいない!はず。なのでやはりご褒美的要素が欲しい!

物理的なご褒美もいいけど、テキストが進む、ということが1番のご褒美だと感じています。




話がずれましたが、懇談ではお家での取り組みを伺って、

・困っていること、気になっていることはありますか?

・どうなっていきたいですか?

・どんなことができそうですか?

というところをお話しさせてもらっています。



やはりお家の方の応援が不可欠なんです。

同じスタートで同じテキストを使っても、同じ様には進みませんので、生徒さんご家族と私との方向性の一致ですね。




ヴィヴァーチェピアノ教室だからこそできることを考えてオーダーメードレッスンをご提供していきたいと思います。

 

 
現在の募集・教室の予定


現在ピアノ教室は満席です。


空きが出ましたらまたこちらでご案内させていただきます。


お問い合わせいただいたメールが迷惑メールフォルダに入ってしまします。定期的にチェックしておりますが、返信がない場合はお電話いただけるとありがたいです。

 

ピアノ発表会 2022年7月30日(土)
@時間・場所はお問い合わせください

 

ご質問がありましたら、お問い合わせフォームからお待ちしております。

 

友だち追加



こちらからも受け付けております。
1対1のトークになります。

ヴィヴァーチェピアノ教室